大口工場でも販売していますので、守口大根生産者応援のため、ぜひご利用ください。

【「どあらの守口漬・生ふりかけ」販売の背景】
大和屋守口漬総本家では漬物の守口漬を創業以来作り続けてきました。
愛知伝統野菜として認定されている守口大根はとても細くて長い大根で、お土産として人気の一品です。
しかし近年の新型コロナウィルス感染拡大防止のための外出自粛や移動制限によりお土産の需要が激減し農家の作付けも昨年は全体で6割ほど減少となりました。
この伝統野菜を守るには、毎年安定した作付けを継続することが重要です。
今回新発売する「どあらの守口漬」は、愛知県の守口大根生産者を支援するため、少しでも認知度を上げ守口漬の購買を促し、安定した作付けを農家の方にしてもらうために、中日ドラゴンズのマスコットキャラクター「ドアラ」に助けを求めました。
ドアラパッケージ守口漬の購入で、守口大根生産者の応援をよろしくお願いいたします。
【ドアラパッケージ商品は2種類】
■どあらの守口漬
守口漬けが姿のまま酒粕に入っています。残りの酒粕で浅漬の一夜漬に再利用頂けます。
パッケージデザインがドアラの顔の目のあたりにしています。ドアラ光線として、自分の顔の目の位置に合わせスタンドで応援してください。(顔にあてている最中は前が見えないのでボールの打球の位置はご注意ください)

■どあらの守口漬生ふりかけ
守口漬を細かく刻み、ふりかけタイプにしました。守口漬のみを刻んだものと、守口漬と瓜奈良漬を刻んだものと2種の味が入っています。そのままご飯に、また出し巻玉子の具材、サラダにドレッシング替りに等、ご利用頂けます。
かわいいドアラの表情が5つのパッケージです。

★大和屋守口漬総本家公式HP⇒https://moriguchizuke.co.jp/doara.htm