2025年02月12日

第17回まちづくり協働フォーラムを開催しました!

第17回まちづくり協働フォーラム あなたと創る大口(まち)の未来
〜対話から創造する未来図〜

IMG_5390.JPG

2月8日(土)17回目の「大口町まちづくり協働フォーラム」を開催しました。スタッフも含め約60名が冬空の中集まってくださいました。
第1部は、講師・全体ファシリテーターの加藤 武志(TAKEZO)さんから、W対話”から創造する未来と題して、他地域でW対話”することで生まれた、各自の得意な事やできることから始めてみる=コトのトライアルの話から学びました。

DSC_1851.JPG

また、本町において18才から50才くらいまでの若い世代が集まり、自分の得意な事を語り合い、何かを始めたり新たな仲間とのつながりの場になるように開催されたBIG Mouth Lab.で、参加者が考えた未来への夢・野望をこめた「物語の紹介」をしていただき盛り上がりました。
IMG_2903.HEIC
IMG_2906.HEIC

第2部は、バズトーク交流会「対話からはじまる物語」として、参加者それぞれが自分がやりたい事や話したい事をプラカードとして掲げ、小グループで一緒にできそうなことや、アイディアを出し合い対話を深めました。
まとめとして、バストークの話し合いをもとに、私バツ1○○〜希望のハート〜を書いて、大口町の地図がハートでいっぱいになりました。

DSC_2012.JPG

DSC_2089.JPG

参加者から、普段知り合えない方々とたくさん話ができた。
みなさん、前向きな意見が多くて、明るい未来だと思った。
若い世代が参加でき、人がつながる場の創出が必要だと感じた。などの感想をいただきました。
今後も皆さまのご意見を元に、対話できる場を作っていきたいと思います。
ご参加された皆さま、ありがとうございます。

尚、参加者から頂いた「希望のハート」とフォーラムで掲載しましたBIG Mouth Lab.のニュースレターを健康文化センター1階ギャラリーに展示しております。(2月17日まで)
ぜひ、ご覧ください。

PXL_20250213_001242752.jpg
posted by まちねっと大口 at 17:33| Comment(0) | 大口町NEWS♪

2024年11月09日

「ふれあいまつり2024」を開催しました!

11月2日(土)・3日(日) に、「ふれあいまつり2024」を開催し、
約8,000 人の方にお越しいただきました。
ご来場いただいたみなさん、そしてご出展いただいたみなさん、
ありがとうございました❢

2日(土)は雨にも関わらずたくさんの方にご来場いただきましたが、
強風のため1時間早めての終了となりました。
3日(日)は快晴となり、屋外・屋内の出展、ステージともに盛り上がっていました!
今年は初めての試みとなるクイズラリーやお絵かき広場も開催しました。
お楽しみいただけましたでしょうか?

お絵かき広場にてみなさまに描いていただいた絵や会場内で撮った笑顔の写真を、
11月14日(木)まで健康文化センター1階の町民ギャラリーで展示しています。
ぜひみなさん見に来てください。

DGKV1193.JPEGTIXY9602.JPEG
LZHQ0369.JPEGMHPG5451.JPEG
HXMW9185.JPEGCLCX6214.JPEG

【問合せ先】NPO法人まちねっと大口 TEL(0587)22-6642

posted by まちねっと大口 at 09:45| Comment(0) | 大口町NEWS♪

2024年06月20日

「外国ルーツの方とはなしをしよう 〜日本語教室ボランティア始めの一歩〜」を開催します!

「外国ルーツの方とはなしをしよう 〜日本語教室ボランティア始めの一歩〜」を開催します!

地域日本語教室でボランティアを始めたい方、活動に関心がある方を対象に、全3回のワークショップ・講座を開催します! 
ぜひお気軽にご参加ください

2024チラシ修正版表.png

2024チラシ修正版裏.png

*************************

【問合せ先・申込み先】
NPO法人まちねっと大口(大口町民活動センター)
愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目35番地
健康文化センター2階
月曜日〜土曜日 9:00〜17:00(12:00〜13:00と祝日を除く)
TEL:0587-22-6642
Email:machinet@heart.ocn.ne.jp
posted by まちねっと大口 at 16:14| Comment(0) | 大口町NEWS♪