2023年01月31日

第12回「住友理工 夢・街・人づくり助成金in北尾張」優秀事業実施団体が決定しました

住友理工グループとNPO法人まちねっと大口が協働で実施する市民・町民活動団体への助成プログラム「第12回 住友理工 夢・街・人づくり助成金in北尾張」の優秀事業実施団体が決定し、奨励賞が授与されました。

**********************
第12回「住友理工 夢・街・人づくり助成金in北尾張」

令和4年9月30日をもって事業期間が終了した5団体の事業について、審査委員5名による選定と住友理工グループ従業員による投票により、優秀事業実施団体が決定し、受賞団体に奨励賞が授与されました。

受賞団体:NPO法人たんぽぽの風
事 業 名:フリースクール事業

NPO法人たんぽぽの風のみなさん、おめでとうございます!
今後の活動の更なる発展を楽しみにしています。

IMG_4043.jpg

【問合せ先】NPO法人まちねっと大口 TEL・FAX(0587)22-6642

posted by まちねっと大口 at 10:00| Comment(0) | 登録団体・企業活動紹介♪

2021年04月28日

大和屋守口漬総本家が伝統野菜守口大根の生産者を支援するための「ドアラパッケージ守口漬・生ふりかけ」の販売をはじめました!

町民活動センターに登録している株式会社大和屋守口漬総本家が、守口大根生産者を支援するため「どあらの守口漬」を4月26日(月)から販売をはじめました。
大口工場でも販売していますので、守口大根生産者応援のため、ぜひご利用ください。

1203722d47b8ed8e0148b65179b1525a.png

【「どあらの守口漬・生ふりかけ」販売の背景】
大和屋守口漬総本家では漬物の守口漬を創業以来作り続けてきました。
愛知伝統野菜として認定されている守口大根はとても細くて長い大根で、お土産として人気の一品です。
しかし近年の新型コロナウィルス感染拡大防止のための外出自粛や移動制限によりお土産の需要が激減し農家の作付けも昨年は全体で6割ほど減少となりました。
この伝統野菜を守るには、毎年安定した作付けを継続することが重要です。
今回新発売する「どあらの守口漬」は、愛知県の守口大根生産者を支援するため、少しでも認知度を上げ守口漬の購買を促し、安定した作付けを農家の方にしてもらうために、中日ドラゴンズのマスコットキャラクター「ドアラ」に助けを求めました。
ドアラパッケージ守口漬の購入で、守口大根生産者の応援をよろしくお願いいたします。

【ドアラパッケージ商品は2種類】
■どあらの守口漬
守口漬けが姿のまま酒粕に入っています。残りの酒粕で浅漬の一夜漬に再利用頂けます。
パッケージデザインがドアラの顔の目のあたりにしています。ドアラ光線として、自分の顔の目の位置に合わせスタンドで応援してください。(顔にあてている最中は前が見えないのでボールの打球の位置はご注意ください)
295e18d55b56ccde0625b50a8c374203.png
■どあらの守口漬生ふりかけ
守口漬を細かく刻み、ふりかけタイプにしました。守口漬のみを刻んだものと、守口漬と瓜奈良漬を刻んだものと2種の味が入っています。そのままご飯に、また出し巻玉子の具材、サラダにドレッシング替りに等、ご利用頂けます。
かわいいドアラの表情が5つのパッケージです。
ecb172f93b0c7aba4badfc48698e9c80.png

★大和屋守口漬総本家公式HP⇒https://moriguchizuke.co.jp/doara.htm

posted by まちねっと大口 at 14:09| Comment(0) | 登録団体・企業活動紹介♪

2020年07月08日

ハートフル大口が夏用の手作りマスクの販売を始めました

新型コロナウイルスの影響で夏でもマスク着用が必要な中、
ハートフル大口が暑い季節でも快適に使うことができる
夏用の手作りマスクの販売を始めました。

IMG_0339.jpg
▲メンズ、レディース、キッズの3サイズで各200円です。
親子でお揃いの柄をそろえることもできますよ。

IMG_0342.jpg
▲キッズ用は少し大きめのサイズです。
男の子用、女の子用、それぞれいろいろな柄があります。

IMG_0341.jpg
▲メンズ用、レディース用です。


夏用のマスクを着用したり、適度にマスクを外したり、
暑さ対策にも気を付けながら、コロナ禍の夏を乗り越えていきましょう!

posted by まちねっと大口 at 15:16| Comment(0) | 登録団体・企業活動紹介♪