2023年08月10日

『夏休みチャレンジ講座2023』を開催しました!【第3部】

8月2日(水)に開催した、『夏休みチャレンジ講座2023』、第3部の様子です。

naka1.jpg naka2.jpg
●大口町中地域自治組織
「鹿の角を使ったキーホルダーを作ろう」

syoubou1.jpg syoubou2.jpg
●丹羽広域事務組合消防本部「チャレンジロープ」

mamipo3-1.jpg mamipo3-2.jpg
●まみーぽけっと「お気に入りファイルを作ろう」

gogo3-1.jpg gogo3-2.jpg
●チームGOGO大口「あんどん作り」

kankyou1.jpg kankyou2.jpg
●江南丹羽環境管理組合「昆虫標本を作ろう」

neko1.jpg neko2.jpg
●ねこさと〜nyamuzu company〜
「ペットについて もっともっと知ろう!」


posted by まちねっと大口 at 10:00| Comment(0) | 活動センターイベント

『夏休みチャレンジ講座2023』を開催しました!【第2部】

8月2日(水)に開催した、『夏休みチャレンジ講座2023』、第2部の様子です。

will1.jpg will2.jpg
●NPO法人ウィル大口スポーツクラブ
「ぷよぷよプログラミング」

reinbo1.jpg reinbo2.jpg
●輝虹会スターレインボー大口支部
「お話を聞いて想い想いの絵を描こう」

hatumei1.jpg hatumei2.jpg
●大口少年少女発明クラブ「逃げろ!コップくん」

mamipo1.jpg mamipo2.jpg
●まみーぽけっと「お気に入りファイルを作ろう」

gogo1.jpg gogo2.jpg
●チームGOGO大口「あんどん作り」

orihime1.jpg orihime2.jpg
●おりひめ「おりがみを折ろう」

yamatoya2-1.jpg yamatoya2-2.jpg
●株式会社大和屋守口漬総本家
「守口漬・奈良漬(かりもり)仕上漬体験」

syougi1.jpg syougi2.jpg
●大口町将棋クラブ「将棋を指そう」


posted by まちねっと大口 at 10:00| Comment(0) | 活動センターイベント

『夏休みチャレンジ講座2023』を開催しました!【第1部】

8月2日(水)に、『夏休みチャレンジ講座2023』を開催しました!

大口町で活動する団体等の皆さんが講師となり、
工作や体験などの講座を行い、300名を超える多くの方にご参加いただきました。

普段家ではできない貴重な経験ができ、
夏休みの楽しい時間を過ごしていただいたのではないかと思います。

ご参加いただいたみなさん、講師のみなさん、ありがとうございました。

**********************
第1部の講座の様子です。

keisatu1.jpg keisatu2.jpg
●江南警察署「体験!一日警察官〜地域の安全を守ろう〜」

sadou1.jpg sadou2.jpg
●茶華道クラブ「茶道教室」

syouwa1.jpg syouwa2.jpg
●昭和のあそびパーク実行委員会大口支部
「リサイクル工作とオリジナル缶バッヂづくり&お楽しみゲーム」

sumaho1.jpg sumaho2.jpg
●シニアのためのスマホ・サロン会「電子工作『尺取り虫を動かそう』」

meito1.jpg meito2.jpg
●大口さくらメイト「お手玉あそび」

sarada1.jpg sarada2.jpg
●サラダボールCo.
「3Dって何だろう?=プラトン立体を作ってみよう=」

yamatoya1.jpg yamatoya2.jpg
●株式会社大和屋守口漬総本家
「守口漬・奈良漬(かりもり)仕上漬体験」

kodomo1.jpg kodomo2.jpg
●NPO法人子どもと文化の森「ひめくりカレンダー作り」

koto1.jpg koto2.jpg
●大正琴クラブ「大正琴をひいてみよう」
posted by まちねっと大口 at 10:00| Comment(0) | 活動センターイベント